2021年、はなまるうどんをお得に食べる!
皆さん、うどん食べてますか?私は月に2.3回うどんを食べに行きます。
はなまるうどんです。なんといっても価格が安い。
そんな「はなまるうどん」さらにお得に食べる方法をご紹介したいと思います。
「はなまるうどん」FAN BOOK知っていますか?
先日、本屋さんに行く用事があり、ぶらぶらしていた時、見つけました!!
【 はなまるうどん FAN BOOK 】 870円(税込)
2021年10月14日に発行された、はなまるうどんの歴史、どのように成長していったのかなど、
「はなまるうどん」好きは興味を持ちそうな本が出ていたそうです。
「はなまるうどん」のすべてが書いてあると言っても良いのではないでしょうか。
そして、こちらの商品には…なんと…「プレミアム天ぷら定期券」がついているのです!!
限定付録ですよ!!
その日のお昼は元々「はなまる」と決めており、奇跡的な出会いでした。
プレミアム天ぷら定期券
期間中何度でもうどん1杯につき天ぷら1品無料!
2022年10月13日まで使える定期券
かなりお得でじゃないですか!!
1回のお会計につき、お好きなうどん、定食カレーライス(単品)、ミニ丼8(単品)、テイクアウト弁当、いずれか1品ごとに、お好きな天ぷら1品を無料にいたします。とのことです。
私の住んでいる地域には、「はなまるうどん」しかないのですが、
「うまげな」「つるさく」「さぬき麺屋」「高松勅使」の各店舗でも使用できるそうです。
お会計時に定期券を提示すると使えます。いつでも利用できるよう、私はカバンに忍ばせておきました。
実際使ってみましたが、やはり天ぷら1品無料かなり嬉しいです。
今回私が食べてきたものは、「かけうどん」中、「吉野家の紅生姜のかき揚げ」
「かけうどん」中 350円 「吉野家の紅生姜のかき揚げ」 無料(170円)
350円で天ぷら付きですよ!!お得すぎですよ!!
1番安い、「ちくわ磯辺揚げ」 110円でも…はなまるうどん年8回以上行く方なら買うべきです。
本もついてきますしね。そちらがメインなのですが…笑
「ちくわ磯辺揚げ」地味に好きです。
「はなまるうどん」をお得に食べる
はなまるアプリ
はなまるうどんの公式アプリがあることはご存じですか?
2021年12月4日現在、お好きな天ぷら1品30円引きクーポンが毎日発行されています。
こちらのクーポン使っても次の日にはリセットされ、1日1回利用できるようになってます。
さらに、ログイン時にもらえるスタンプをためると…
5個でうどん1品50円引き 10個で天ぷら1品80円引き というものもございます。
こちらのキャンペーンは2021年12月13日(月)8時59分までとなっており、よく行かれる方はお早めに登録されたほうが良いと思います。
天ぷら定期券
定期的に「天ぷら定期券」発行されています。春と秋に開催されている事が多いです。
約1か月間 天ぷら1品無料になります。300円(税別)で販売され、なくなり次第終了です。
こちらもお得ですので、気づいた際は購入することをおすすめいたします。
まとめ
「はなまるうどん」は定期券、アプリを使い普段からお得に利用することができます。
現在発売されている、「はなまるうどん FAN BOOK」
こちらはお得感ずば抜けています。少しでも購入検討されていましたら、即買いに行くことをお勧めいたします。
こんなお得な定期券滅多に出ないと思いますよ!!!
コメント