植物「DAISOのガラスケース」でピローモスを育てる 苔、水草、熱帯植物は多湿環境で管理しますよね?衣装ケースや水槽等を使い多湿環境を作っている人が多いです。私は多湿環境で育てる植物は多く育てていないので、コンパクトに扱いたいと考えていました。今回、ダイソーで見つけて来た商品は、私にとってドンピシャでした。「インテリアガラスケース」で植物管理、紹介したいと思います。 2022.05.25植物
family子供にピッタリな「ナフコのアウトドアチェア」 家族や友達とキャンプ、BBQなどする際、必ず必要になってくる「アウトドアチェア」イベント時は人数分必要になりますよね?今回、「子供にピッタリなアウトドアチェア」を私の使い方と一緒に紹介していきたいと思います。 2022.02.26family買ってよかった物
ライフハック観葉植物を「ベラボン」で清潔に管理する 観葉植物を飾る時に土を使って植え込みをしますが、お部屋で土を使うことに抵抗はありませんか?土がこぼれると大変だし、雑菌も心配です。そして、土の処分も大変。そんなデメリットを全て消し去ってしまう「植え込み材」知っていますか?私が使う「ベラボンプレミアム」紹介したいと思います。 2022.02.05ライフハック植物
ライフハック「P-TOUCH CUBE」テプラで植物にネームタグ! オシャレな植物屋さんは、植物にネームタグ付いていますよね。あれ、カッコいいと思うのは、私だけでしょうか?観葉植物に園芸タグをつける理由は色々ありますが、私は見た目重視でネームタグを作成しています。テプラを使うことで、自宅でも簡単に「オシャレな園芸タグ」の作成が可能です。 2022.02.03ライフハック植物買ってよかった物
family事件!!「バレンタイン」もらったチョコレートが消える? バレンタインの時期がきますね。毎年、妻からチョコレートをもらいます。普段買わないような高級チョコレートを毎年くれるのですが...チョコレートが冷蔵庫から消えてしまう。なぜ、毎年チョコレートが消えてしまうのか?これは事件です!!! 2022.01.27family
ライフハック男性目線!「バレンタイン」注意してほしい事 もうすぐバレンタインですね。毎年、妻からバレンタインでチョコレートをもらいます。バレンタインは基本、女性から男性がチョコレートをもらうイベントですが、渡す相手次第では、嫌がられるかも...今回、バレンタインで女性に注意してほしい事について考えてみたいと思います。 2022.01.23ライフハック
family「子供の絵」キャンバス絵でオシャレに飾る 皆さんは子供の描いた絵をどうやって保管していますか?良い作品をたくさん生み出してくるので保管大変ですよね。子供たちが描いた絵をどう残していこうか考えた結果。私たち夫婦は、部屋の壁に飾っていこうと考えました。私が活用している「チルアート」ご紹介したいと思います。 2022.01.19familyライフハック
ライフハックペット専用の空気清浄機「Levoit pet」1台で何役も! 我が家にわんちゃんがやってきました。私は、犬のニオイが気になるタイプの人間です。妻の一目惚れでワンちゃんがやってくることになったのですが、可愛くてもやはりニオイは気になります。生き物なので仕方のないことですが。ワンちゃんのニオイ対策として、ペット専用の空気清浄機をレビューしていきたいと思います。 2022.01.14ライフハック買ってよかった物
familyチャイルドシート「スマートキッズベルト」は安全なのか? お子さんがいる家庭では、必要なチャイルドシート。6歳未満のお子さんが車に乗る際は、チャイルドシート(ジュニアシート)を使用しなければならいと義務付けられています。チャイルドシート、大きいし、重たいし、かさばるし、邪魔ですよね?我が家が使っている「携帯型子供用シートベルト」ご紹介したいと思います。 2022.01.13family買ってよかった物
minimalist職場でも愛用!私が使う「キャンプ小物」 キャンプで使う小物、眠っていませんか?キャンプ用品、比較的お値段高めなのに、眠らせてはもったいない!!!2015年あたりから第二次キャンプブームが始まり、現在も人気があります。今回私が、職場で使うキャンプ道具紹介したいと思います。 2022.01.11minimalist買ってよかった物